4/30 金曜日

起床2時。 4月が終わります。 10時過ぎにオカダヤへ、その後八百屋へ、24日に鮮魚店が閉まったのもあって買い物が必要。 冷蔵庫に肉系が多く溜まって来たから、今日の夜は焼肉かな。 オカダヤで、地養卵、マグロブツ2個、マイワシ、ぬか漬けを購入。 八百屋で、生モズク2個、納豆、三つ葉、長ネギ、リンゴ4個、キャベツ、エシャレット2個、大葉を購入。 帰宅して朝飯はいつもの…

続きを読む

4/29 木曜日

起床4時、少し遅め。 少しだけでもと仕事。 8時過ぎに、マグロ刺身、大根漬物、アーモンドケーキを母宅に届けて ドンキホーテに買い物に行く。 いいちご、コーヒー、お茶、亜鉛を購入。 帰宅して休日ならではのバージョンで、朝飯食って(今日は鮭が身欠ニシン)一杯飲んで寝る。 起きて15時。 たまには色合いの変わった料理をします。 カルボーナーラ材料 バターは油の…

続きを読む

4/28 水曜日

起床4時、夕方寝たにも関わらず夜も寝ました。 疲れすぎだっていう感じ。 今日は9時前にケアマネさんが来る予定なので、6時半くらいに一度買い物に出ました。 母宅用にお茶、納豆、助六寿司を届けて、現地で待ちます。 このケアマネさん、かなりのいい人です。 私の弟が奇跡の人だというくらいいい人なんです。 超タイプではないけど、こういう性格美人さんいるんだっていうくらい素敵。 かなり…

続きを読む

4/27 火曜日

起床2時、変わらず。 昨日昼寝せずだったのに加えて、今朝9時位に顧客から電話で急遽納期前倒しの依頼を受ける。 どうしても明日では間に合わないらしく、予定外で午前中に作成・納品で川口へ。 帰りにイオン北浦和に車を停める、近隣のマルフク青果に立ち寄る。 元々は黒潮という安売りで有名だったスーパーの跡地。 さいたま新都心にかつて存在した明治村という専門店街にあった黒潮は魚介類がかなり安く…

続きを読む

4/26 月曜日

起床2時、また一週間が始まりました。 昨日から緊急事態宣言が都内で発令されていますね。 私はさいたま市在住ですが、仕事で都内には行くこともあるので、常に健康に気を使っています。 既に以前の日記に書いてますが、 コロナ等の感染症対策に ビタミンD 4,000IU/日 ビタミンC 3,000㎎/日 亜鉛    30㎎/日 αリポ酸  200㎎/日 これだけは…

続きを読む

4/25 日曜日

起床3時、昨日かなりお疲れモードだったから、明日から備えて戻さないと。 明日4/26納期分のやり残しを片付けて、梱包発送準備。 書類整理。 8時にヤマトが開くから、それを目途にビン沼公園へ。 なにもなく散歩道だけのビン沼公園。 今日のハッピー まだ右足の肉離れは完璧ではないが、だいぶ良くなった感じはある。 時間がないからって、睡眠時間は結構削…

続きを読む

4/24 土曜日

起床6時、無茶遅い。 疲れがやばすぎる、今日はオフ。 だらだらとして、昼前から釣りに。 山王池へ。 ロケーションはいいんだけど、釣れない。 3時間やって退散。 帰宅時にトライアルへ、 必要なものだけ買い物。 餃子の皮、鶏ささみ、鶏むね肉、まいたけ、ウイスキー、酒類。 無駄に行きたくないから、今日は母宅へは行かない。 帰宅後に調理 鰆の卵、煮物に仕…

続きを読む

4/23 金曜日

起床2時、相変わらず。 午前中にやるべきことが結構あったのに、疲れちゃってやりぬけず。 昼寝して2時に起きる。 40代は結構無理効いたけど、本当に50代に入って無理が効かない。 睡眠時間7時間くらいには揃えないと駄目かな。 2015年なんかは繁忙期に徹夜も何度かしてそれでも凌げていたんだけどね。 老化って厳しい現実です。 一番は気持ちかな、やっぱ…

続きを読む

4/22 木曜日

起床2時、変わらず。 人生は1回しかない。 誰でも解る、明日死ぬとしたら何をする? あと1年とか、2年とかで死ぬとしたら何をする? 幸いにして今はその状況ではない。 私は男性、若い時は仕事が全てだった。 他人より出来る男であることが全てだった。 今はバカバカしいと思う。 決して金持ちとかじゃないし、余裕がありまくってるわけではないけど、 十分にこのコロナ…

続きを読む

4/21 水曜日

起床5時。 かなりゆっくり。 昨日陽を浴びた効果か、結構ぐっすり眠れた。 明日はまた早いから。 早朝、母宅にマグロ刺身、紅鮭を持っていく。 仕事もある程度済ませて、9時前に朝飯。 今週は頭の中でスケジュール管理で来てるから。 2時過ぎに昨日に続いてビン沼へ。 車にヘラカバンを積んでしまえば、時間さえあればちょっと行けますね。 昨日、墓場下というビン沼の名…

続きを読む