10/31 月曜日

起床2時、いつも通り。 朝の気温11℃、今日で10月が終わるのです。 今年も残り2カ月になります。 秋は本当に物悲しい、日暮れは早いし、夕方の肌寒さが寂しさを増長します。 昨年の今頃っていうのは、母がもう間もなく人生を終える頃だったので、激動の時間だったように思うんです。 今年は後処理で結構年初からバタバタと相続の手続きに妻がずいぶんとたくましくやってくれたのでスムースに進んで、全く委…

続きを読む

10/30 日曜日

起床5時、日曜日なので今日はいつもより遅めです。 起きて、お湯沸かして、お茶と梅干で目を覚まします。 ゆっくりです。 今日は仕事もちょっとだけなので、先にブログ見て、昨年のUPします。 去年の今日は本牧と磯子に釣りに行っていたんです。 回数券を買ったのに結局使えずに無駄になってしまったんです。 もったいなかったですね、もういつ行けるかわからないんですから、回数券は止めておこうとつくづ…

続きを読む

10/29 土曜日

起床2時、いつも通り。 朝の気温13℃、幾分緩んでくれています。 この数日が異常だったんだと思います。 まだ10月ですからね、一桁の気温になるっていうのは解せないですよね。 朝、ちょっとだけ市場覗いたのですが、何にも買いませんでした。 食材が結構意外に残っているので、無駄が出ちゃいますからね。 妻に小言言われるだけになっちゃいますから、控えておこうという感じでした。 戻りの…

続きを読む

10/28 金曜日

起床2時、いつも通り。 朝の気温8℃、10月ですからね、ここまで下がらないでしょうに。 昨日に引き続き寒い朝です。 今日は市場に寄って物色してきました。 店も多くはないのでそんなに比較出来ないんですけど、自分が立ち寄る店なんて数件です。 ただ今日は入口近くの磯丸さんとかもちょっと覗いて来ました。 ここ浦和市場、埼玉県の県庁所在地の市場でさえ本当に寂れつつあるのが現状です。 …

続きを読む

10/27 木曜日

起床2時、いつも通り。 朝の気温7℃、もう完全に冬の寒さです。 ちょっと信じがたいですが、10月中なのにこんな日がこのまま続くというのですから、温暖化なんてないと思いませんか? 確かに夏の一時は暑さが凄いですけど、これは寒い期間の方が長いし、寒さの底も昨年だってこのさいたま市でも-6℃とかも記録してますから。 子供の頃の寒かった時代に戻りつつあるのではないかと思ってしまうんですけどね。 …

続きを読む

10/26 水曜日

起床4時、今日は事務所で午前中は仕事なのです。 片付けして、NTTがネット環境の悪さの確認に来てくれます。 最近、特に酷くて、ネット接続がしょっちゅう切れる事があって、困っていたのでプロバイダーに相談していたのです。 予約が入ったのが今日の午前中だったのです。 7時頃にやっぱりいつもの周期で眠くなります。 少し仮眠して、結局来たのは11時頃でした。 室内の配線が劣化していた事が原…

続きを読む

人口動態統計速報値8月分 死者数 前年同月比で8月は17,845人増

人口動態統計速報値8月分 死者数 前年同月比で8月は17,845人増 2月以来の増加 原因は当然…なので問い合わせてみた(ようつべ対応隠語バージョン) https://www.nicovideo.jp/watch/sm41280064 昨年の超過死亡も67000人以上の増え方だったにもかかわらず、これを8カ月間で越えて来ています。 東日本大震災のあった2011年を越えた昨年でしたが…

続きを読む

10/25 火曜日

起床7時、今日はゆっくり起きています。 スケジュールの関係なんですけど、今日はいつも違うのです。 昨日調整をかけていたんですけど、結構仕事量が一気に詰まった関係で外部に仕事を振っていまして、今日搬入の分と昨日の打ち合わせ分がありまして、事務所待機なのです。 朝、9時前に昨日の入稿待ちだった分がメールで顧客から来ました。 これが納期が詰めようがないので困っていたのです。 うちで彫刻してと…

続きを読む

10/24 月曜日

起床2時、いつも通り。 早朝は16℃あったのですが、だんだん下がって行って感じです。 日中の方が寒いですね。 朝の戻りは8時頃、ちょっと遅くなりました。 戻り前に市場に立ち寄っています。 堀川さんで、アジ3尾、カキ(生食用)を購入。 ちょっと見て回って、アジが堀川さんで1尾110円だったのです。 なめろうで食べるには十分な感じでしたので、3尾購入しています。 鮮吉さんの売…

続きを読む

10/23 日曜日

起床6時、寝不足手伝って倒れていました。 4時に目覚ましかけていたんですけど、起き上がって仕事行けませんでした。 先週からの2週間ですけど、正確には11日からの事ですが、激闘続きの毎日です。 月末までに1度、大潮の25日辺りに海釣りにもう1回とか思っていたんですが、とても無理そうです。 貧乏暇なし そう言う事です。 神様に働けと命令されています。 私の自分教ですから、他人は…

続きを読む