11/17 木曜日

起床2時、いつも通り。
朝の気温7℃、そこまで寒いという感じではないけど、明け方はもう少し下がったかもしれません。
雨ではないので、それはいいですよね。

朝の戻りは8時前、
1117 朝猫1.jpg1117 朝猫.jpg
猫君、いつも通りです。
おそらく明け方はBOXに入っているとは思います。

帰宅して、今日は妻が出勤ではないという事で朝飯作ってくれています。
1117 朝飯.jpg
塩辛がこれで全部なんです。
こういう形で出してくれていますので、先に卵ご飯とぬか漬けを食べて、納豆かけて食べてから、お茶碗変えてご飯ついで塩辛をのっけて食べます。
自家製に塩辛は本当に美味しいです。
市販品はもうとてもじゃないけど食べれません、薬臭いからすぐ解ってしまいます。


食べた事ない方は作ってみたらいいと思いますよ。
日本酒と塩だけで作ったスルメイカの塩辛は、市販のものとは別の食べ物だと解ります。


朝飯食べて昼寝します。
夜あんまり寝れなかったんです、もう気合起きて仕事行きましたから。
12時前に起きまして、仕事に戻ります。
今日は結構よく寝れたみたいで、午後も結構スッキリしていました。
15時頃に発送をゆうパックで梱包して発送しながら買い物に行きます。
妻に電話して一緒に行くかと訊いたら「今日は出ない」と断られています。
妻からは「豚肉あったら嬉しい」とだけ言われます。
昨日の夜に豚小間残り全部500gくらい使ってしまって、カレー作っていますから、肉の在庫がないのです。
1116 カレー材料.jpg1116 カレー作り.jpg
妻が帰ってくる前に私がカレー作っています。
豚小間が1kgを市場のアンデスで購入してからチルド保管してたんですけど、そろそろ使い切らないといけない感じだったので作ったんですけど。

発送は三橋四丁目郵便局で済ませて、八百屋に行きます。
うちの周りも郵便局があちこちにあるので、行く方向で考えて効率いいところに行きます。
もちろん駐車場が使い易いかどうかもあるんですけど。
八百屋の買い物今日は写真撮ってあります。
1117 八百屋1.jpg1117 八百屋 昆布.jpg
早煮昆布、あおさ、白菜、アボガド、玉ねぎ、かぶ、エシャレット2個、マイタケ2パックを購入。
1117 八百屋レシート.jpg
八百屋のレシートですが、非常に安いんです。
この八百屋さんは地域1の八百屋でして、元のオーナーさんは浦和市場の副会長だったのです。
売り方がとにかく安くという売り方で利益をすごい薄利で売るのです。
飲食店さんも多くが買いに来ます。
私もモルモットが居た頃から常連ですの、社長、店員さんほとんど顔見知り。
農薬の問題がありますから、使用率の低いものを選んで買うようになったんですけど、野菜だけでなく乾物や食品も安いんです。
昆布もあおさも税別208円でここでは売っています、同じ商品を近隣で見ると298円が普通なのです。
私は値段知っているから、あちこちで買い物するのはそれぞれお値打ち品やオンリー商品があるから行くだけで、高いものはほとんど買わないです。
時間に制約あって、コスパと労力を計算して買う場合もあるということです。

八百屋で肉があまり今日は入ってなくて、お目当ての物が買えなかったので、トライアルに回ります。
トライアルにて、水の激落ち君400ml(仕事用)、豚ひき肉300g、豚小間2パックで500gくらい、バターアイス、本搾りGF5缶を購入。
国産肉の場合なのですが、トライアルの肉の方がヤオコーとかよりいいのではないかと思った事がかつてあるのです。
先入観でトライアルはディスカウントなので物が悪いとうちの妻も思っているようなんですけど、
以前に、ヤオコーの豚小間肉とトライアルの豚小間肉を冷蔵庫保管しておいた時に、先に傷んだのがトライアルの方だったんです。
色が黒く変色して行くのを見たんですけど、ヤオコーのは赤々として色褪せないのです。
発色剤?、ソルビン酸K?とか思いました。

それを目の当たりにして実際に見てますから、トライアルの国産豚肉は結構信用して買っています。

意外に保存がかかるような薬剤はトライアルは使っていないのではないかと思っています。
肉だけのはなしですけどね。

今日は畑にも寄らずに買い物終わってまっすぐ帰って来ました。
急ぐ仕事もとりあえず週末までないですから、ゆっくりつまみでぬか漬けと落花生食べながらいいちごのお湯割り飲んで、ブログ書いています。

昨日の晩飯は、
1116 晩飯.jpg
先に書いたんですけど、カレー作っていましたので、それを食べています。

これからエシャレットとカブはぬか床に漬けておこうと思って、洗いカゴに入れてあります。

そういえば、帰宅時郵便ポストにさいたま市のワクチンお知らせが私と妻に来ていました。
1回目、2回目の接種のご希望伺いのお手紙でして写真撮っておこうか迷ったんですが、廃棄しました(笑)
埼玉県が高校3年生ターゲットにワクチン接種推奨しているらしいですね、悪質ですよね。
事の善悪や重大性に気付かない子供を陥れる事を行政がやるんですからね。
これだけ被害が出ているというのにです。




本日もありがとうございました。

ご縁あった方々、訪れてくれる方々が日々幸せでありますように。

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック