朝の気温2℃、車のフロントガラス凍っていました。
0℃じゃなくても凍るんですね。
今まで気にしてなかったから今日気づきました。
確かに冬到来で寒くなりました。
朝の戻りは8時頃、
帰宅前に市場でマグロブツを2パック、大翔で購入してから戻っています。


猫君いつも通りに出てきてくれています。
帰宅して、朝飯なんですが、、
妻曰く「今日は女性特有の日」という事です。
用意してくれた鮭とブロッコリースプラウトだけあって、後はセルフです。

鮭半分をブロッコリースプラウトびのせて、卵ご飯、味噌汁、ぬか漬け、納豆で済ませます。
9時過ぎから10時半まで仮眠取って、起きて仕事に行きます。
明日は排水管の清掃が入るので1日仕事場に行ってないといけないので、今日は14時前くらいに妻に電話して伊佐沼に卵買いに行くかと打診します。
自分で買い物と散歩済ませていたみたいでしたが、行くそうなので14時45分で駐車場待ち合わせにします。
自分の方がハッピーの散歩姿撮ろうと思ってカメラの用意で一度自宅に戻ります。
たしかデータ16GBがもういっぱいになりそうだったのを思い出して、SDカードを入れ替えして行きます。


車中のハッピーです。
もう散歩してご飯食べて眠いみたいなんです。
妻曰く「今日は同行だけでいいよ」という事なんです。
散歩しないで買い物だけになっちゃいました。
13歳2カ月という年齢は人間でいうと70歳を越えているそうですから、もう本当におじいちゃんです。
まあ仕方ない、、、


伊佐沼農産物販売センターの前の写真です。
花ばっかしが外にあって、中の野菜はちょっと少な目でした。
伊佐沼うどんといううどんやが併設されているんですけど、その場所でケーキセットやってました。

苺のパンケーキでドリンク付き1400円・・・。
えらい高いよ。
看板見ただけです。
ここまでわざわざ来たのは江田農園の卵買いに来たんですから、

今日のは16個入りで850円でした。
いつも食べてる卵なので、違いが相当あるのは解っています。
それ以外には白菜小さめのを1つ購入しています。
戻りに八百屋に寄って帰ります。
ぬか漬けで漬けるものが少なくなっていて困っていたんです。
八百屋にて、せり、アルファルファスプラウト2パック、もやし、大根1/2、長芋、胡瓜3本、生うどん3食を購入。
胡瓜はまさか買うとは思いませんでしたが、ぬか漬けにする為に買いました。
妻が車中で話しているのを聞いていて、男女の違いは今日はよくわかりました。
今回義父がこっちに引っ越しして来なかったんですけど、それに対して結構準備したんです。
それについて、また考えが変わって来るとか言っても怒らないでねとか、ずっと延々とこうだったらお願いとか、こうだったら、こうだったらという仮定で色々話すんです。
私の方はというと、「何にも考えてない」のです。
どうでもいいというか、起きたらその時に対処すればいいという考えなので、それ以外に普段の事をやらないといけない事が山積みだからそんな事はどうでもいいという感じで、妻自身が動けば済む事は自分で解決してくれという考えなのです。
義父がどう言うかなんてどうでもいいと思っているんです。
要は歳を取れば身体が自由効かなくなって困るわけで、そん時は面倒見るしかないという考えなので、根本的にはもう腹は決まっているんです。
この件はこうするとか、この件はこう処理するとかがあらかじめ決まってるから、妻が言ってる事が聞いていて面倒くさくなっちゃうんです。
男性は自分と同じで、さっさと処理する事を考えますから、まどろっこしい事はあんまり考えないと思うんです。
やらなければならない事は何としてでもやる。
やらない事は頼まれてもやらない。
この2つしか考えていないと思うんです。
だから話がすぐ終わっちゃうんです。
という事で、、昨日の晩飯は私が作っています。

ニンニク4片使って焼肉して、もやし足しています。
これにマイタケとなめこ、ワカメの味噌汁でした。
話聞いていて、そんな事話さなくても自分処理してしまえばいいのにと思う事が多いので困るんですね。
本日もありがとうございました。
ご縁あった方々、訪れてくれる方々が日々幸せでありますように。
この記事へのコメント