12/31 土曜日 大晦日

起床8時、昨日遅くまで起きていたのが響いてます。
2時近くまで起きていたように思います。
とりあえず猫君の餌を出しに行かんといけない。
1231 朝猫.jpg
待ちくたびれちゃうよね、、ちゃんとBOXの横でお座りして待ってたんです。
私が行くと動いちゃうから写真には収められないけど。

一度仕事場に行きます。
11時くらいまで今日も仕事して、少しだけ進めます。
請求書締めるのもあるので、事務処理もしてしまいます。

正月3が日中にもちょっと仕事します。
これはあとで自分が困るだけなので。

帰宅して、
1231 マグロカマ.jpg
昨日オカダヤで買って来たマグロカマを捌いてしまわないと駄目になっちゃうからね。

1231 中落.jpg
骨が硬いから包丁で切るのは身の部分を切り離す時だけ、中の硬いところはキッチンバサミを使って外して、スプーンで中落を取っています。
これが本当の大トロです。

寿司屋とかで出て来るのは「トロミ油」という油を加えて作っているんですけど、冷凍のはもっとヤバイものが入っています。
天然の手作業でやるのは相当な労力が必要ですから、そんな安い値段では出せないんです。


これにネギを刻んで混ぜて、朝飯に出したんですけど、手巻きにするほどご飯が無くて後に回ります。
1231 朝飯.jpg
結局、ご飯と昨日のから揚げ、味噌汁、納豆、卵で済ませています。

このネギトロの件でちょっと妻と見解の違いがあって揉めちゃって、、またしても大晦日2年連続の夫婦喧嘩( ´艸`)


だいたい食材選んでるのは私だけど、食べる順番とかも傷まないように考えて処理してるから、途中で妻の要望が入ると狂うんだよね。
それでおかしくなるわけです。
人間は難しいです、従って生きていれば楽なんでしょうけど、破綻しちゃうからね。
今回みたいなワクチン接種とかの事件があれば、判断誤ると命に関わっちゃうし、馬鹿が判断してると死んじゃう事もあるから、全てが終わっちゃう。

企業で軍隊でトップがアホだと潰れたり、全滅したりするでしょ。
家庭も一緒ですよ。

極論ですから、ギスギスするような事を言っているわけではなくて、本当に大事な時に最善の手を打てるかという事だけを言っています。


14時頃に動かないと身体にも悪いし、お腹も空かないんだから、、、散歩行こうと声かけます。
返事が「今日はいいよ」なんです。
相手はもう飲んでますからね。。。

朝から飲んだら、だるくなって、何処にも行けないで、人生がもったいないって思わないのかなあっていつも思います。

まあそれでもハッピー連れて散歩に15時近くなって出ます。
1231 車中のハッピー.jpg
車中のハッピー、もう一緒に行ければどこでもいいよって感じなんです。
前は結構暴れたり、吠えたりもしたんですけど、年取ると犬も静かになるんです(笑)

ビン沼公園に行こうと思って三条町のところまで来たら「秋ヶ瀬公園」がいいとか言われて、方向変えます。
1231 ハッピーリードと服.jpg
風がないから気温10℃くらいですけど、そんなに寒いわけではありません。
ハッピーの服を着せて散歩します。

1231 秋ヶ瀬4.jpg1231 秋ヶ瀬1.jpg
1231 秋ヶ瀬2.jpg
秋ヶ瀬公園内の三ツ池公園。

途中で黒猫の名前を呼びながら探し回る年配の女性がいまして、
1231 野良猫.jpg1231 野良猫2.jpg
前方に黒い猫がいるのが見えたのでお教えして、一緒に付いていきます。
これが探していた猫らしいんですが、地域のボスに威嚇されて逃げていたみたいなんです。
餌にありつけないから面倒見てる地域猫活動されてる方が探していたという事なのです。

この秋ヶ瀬公園近辺は100匹以上は野良猫がいるようですから、以前から面倒見てる方が何人かいるんです。
私もこの秋ヶ瀬公園対岸の羽根倉釣り場の猫13匹に餌やりに行ってましたから、そういった意味では大変だと思います。
その女性の方も言ってましたが「早く開放されたい」って、本音を言ってました。


実際そうなんですよ、猫がいますから餌やりにいかないと自分を責めちゃうんだよね。
1日くらい休もうとか思うんだけど、行かないと心配になっちゃうって言ってたから、、それが本音なんですよ。
人間関係にも繋がっているように思いますよね。
面倒見がいい人って、本当に大変なんだよね。
自分にやさしくしてもいいんだよって思うんですけど、当事者だとそうも出来ないんです。

私も今は自分の守備範囲を越えるような事は絶対に関わらないって思っています。
出来ない事をやろうとすると自分が破綻しちゃいます。
だからかなあ、妻とも揉めたりするのは自分の守備範囲を越える事は拒絶しちゃうからってのもあるんです。
全部聞いていたらきりがないですよ、結局自分がやらないと出来ない事ばっかりになっちゃう。

大晦日ですから、今年一年を振り返らないといけませんね(笑)
一言で言えば、幸せです。
妻に言わせると「あなたみたいな強烈な性格の人は出会った事がない」とか今は言われちゃうんですけど。
この意味が妻ならではなんだと思います。

1231 南天.jpg1231 南天3.jpg1231 南天2.jpg
秋ヶ瀬にあったんですけど、これ南天だと思います。
この時期に赤々と見えるから鮮やかです。
縁起物なんだという事です。

昨日の晩飯は、
1230 晩飯 本マグロ.jpg1230 晩飯 から揚げ.jpg
本マグロ切り落としとから揚げメインで、
1230 晩飯.jpg
から揚げは後から揚げたてを妻が出してくれています。
アボガドのスパサラダも美味しかった。

2022年も終わりますけど、今年1年お世話になりました。
来年もよろしくお願いしたします。

ご縁あった方々、訪れてくれる方々が来年も幸せでありますように。

この記事へのコメント

  • サバ

    今年は大変お世話になりました~?
    ワクチン接種考えさせられました~?
    やめる決意出来て良かったです?
    ありがとうございました?
    また来年も宜しくお願いします?
    良い年をお迎えください!
    2022年12月31日 22:30
  • 彫刻家

    >サバさん

    こちらこそ、今年もお世話になりました。
    ワクチンを思いとどまっていただけたのは何よりです。
    今となれば、打ったことを後悔してる人が相当いるのです。
    来年もよろしくお願いします。
    良いお年をお迎え下さい。
    2022年12月31日 22:59

この記事へのトラックバック