さすがに冬場はやっぱ早朝は寒すぎですけど、気合入れないと起きれないです。
朝8時頃に猫君に餌出しに行きます。


いつもと変わらないんですが、それでもこの寒さですから生きてさえいればOKです。
このあとちょっとライターがないので買いに出ます。
トライアルにて、ライター4本パック、北海道小粒納豆、豚ひき肉を購入。
帰宅して、朝飯は鮭を3枚焼いて、ブロッコリースプラウトを敷いて乗せ、寄せ鍋の残りを全部盛り付けて出していたんですが・・・、

食べ始める前に写真撮り忘れです😢
かろうじて、キウイをわざわざ剥いて出したのでそれだけが残っています。

3枚焼いた残りの1枚がこれ、、朝飯を写真に納められなかったので焼いた証拠を残しておきます😢
ダメっすね、最近これ撮っておかなきゃとか思っても忘れちゃうとかありすぎです。
まあ、妻が動いていて思うように出せなかったりとかも忘れる原因でしょうけど。
朝飯作って出している時に鍋洗ったりとかされると、狭いから手をふくタオルとかも使えないとか、結構トラブルんですね。
どっちかが一人責任もってやればいいんですから、それで問題があるとは思えないんですけど。
今日は妻は午後出勤なので12時頃に出ます。
11時くらいに私は仕事に行きます。
そんなに急ぐ仕事が入っていないので、今日の発送分は1時間くらいで終える感じなのを解っていての事です。
段取りは結構あるので15時くらいまで仕事場で今日の発送分の梱包まで終えて、入稿の確認で一度事務所に戻ります。
16時近くまでメールでのやり取りに追われまして、郵便局に発送に出てから八百屋とマルエツ三橋店に買い物に行きます。
マルエツ三橋店にて、さつま揚げ(日水)、竹笛(紀文のちくわ)、日清(太焼きそば屋台風)、人参を購入。
八百屋にて、甘塩サバ2枚入り、アルファルファスプラウト、カット大根、黒コンニャク、しらたき、長芋を購入。
昨日のマルエツ白鍬店での買い物を書き忘れましたので、、ここに書きます。
片栗粉、TVビール、大福2個入りを購入。
昨日のマルエツで妻がなんとマグカップを買って来たんです。

私がずっと100均のマグカップ使っているのを見かねて、猫と犬のを買って来たんです。
これ車で待っていてなかなか来ないからどうしたんだ?とか思っていたら買ってきたんです。
私が猫柄になっています(笑)
買い物から帰ってきて、今日は晩飯どうしようとか考えながらだったので、おでん風に鍋に入れようとか思って段取りします。

鶏スペアリブ、マイタケの水炊きから始めて、煮たってからさつま揚げ、ちくわ、こんにゃく、大根を入れています。
これで蓋してとろ火で時間かけて煮ています。
ちょうどこのブログ書きながらでしたので、

1時間くらい煮て、ここまで来ています。
かき混ぜてますけど。
昨日の晩飯は、私が作っていまして、


豚小間の残りと玉ねぎ1個を炒めて、ブロッコリースプラウトに乗せておかず、鍋の残りとご飯の内容、これにご飯は各自が食べる分だけよそるのです。
あっという間に時間も月日も進みます。
年明けたと思ったらもう1月も半分を過ぎてしまって、正月気分は完全になくなりました。
いよいよ中国や米国のような状況が日本にも迫っているようです。
ワクチン接種者はリンパ球の量を確認しておいた方がいいかもしれません。
免疫不全状態だった場合はかなり危険だと思います。
ADEは子供の方が酷い事になる可能性が高いんです。
デング熱の時にそういう事態が発生しています。
イベルメクチンの準備がないと危険なような気がします。
本日もありがとうございました。
ご縁あった方々、訪れてくれる方々が日々幸せでありますように。
この記事へのコメント