1/19 木曜日

起床2時、通常に戻ります。
なんとかきついけど起き上がって行きます。
朝の気温3℃、思ったよりは寒くないです。
朝の戻り前に市場に寄ってみまして、ちょっとですが買い物します。
イワシが久々に見かけましたから、1皿300円税別で購入。
ついででアサリを1パック購入しています。
23119 アサリ.jpg
このイワシ5尾だったんですけど、あとで捌こうと思っていたら今日は妻が捌いてくれていました。

23119 朝猫1.jpg23119 朝猫.jpg
駐車場で猫君がいつも通りに待っていてくれています。
この時間8時前なんですけど、この時の方が気温が低くて1℃になっています。

帰宅して、朝飯だったのですが、、またしても写真撮り忘れです😢
妻が8時45分頃に起きてきまして「朝ご飯なににするの?」言われてしまって、、
おでんの残りと卵ご飯と納豆2パック、ぬか漬けで済ませます。
まだいいかなあとか思っていたんですけど、そういわれちゃうと食べないといけないとか思っちゃいますからね。

そんなに仕事も立て込んでいないので、ちゃんと昼寝しようとか思って寝ます。
これが冬場の寒さ疲れなんですけど、14時頃までほぼ爆睡。
メールや仕事の連絡確認して、二度寝です。
16時過ぎまで結局寝てしまいました。

ここで気づいたんですけど、イワシ捌かなきゃとか思って冷蔵庫見ると、、もうチルドに捌かれて入っています。
23119 イワシ酢締め.jpg
いやあ本当に怠慢で悪かったなあと思います。
それ以外にも春巻きの具を炒め終わってフライパンに入っているのを確認しています。
23119 春巻きの具.jpg
逆に今妻は寝てます。
今日はお休みだったみたいで、冬場ですから寝る時間は長くなって当然なんです。

まあこんな日もあります。

先日ある方のブログで見たんですけど、
「あなたはいつも逃げてる」って言われて、なんでそんな事言われるんだろうって言った感想が書かれていたんです。
それにすごくうなづきまして、要は反対なんですよ。
そう言っている人の方は都合のいい、問題を押し付けられる、利用できる相手を失いたくないっていう理由なんだと、筆者は言っていたんです。

正にその通りです。

子供が親に文句を言うのと同じ理屈ですよね。
言う通りに、言う事聞いてもらえると期待している相手に言う言葉が「あんたはいつも逃げている」なんだと思います。


他人との関係ってずっと人にとっての大きな問題だと思うんですけど、それで困っている人って多いんですよね。
私も結構苦手だし、面倒くさい事はもっと苦手です。
これでもホスピタリティー溢れるトップセールスだったんですけど(苦笑)
自分の時間が全くなくなっちゃうくらい仕事にどっぷりだったんですけど、もう本当に疲れ切ってしまうんです。
それで大して収入も多くはならないし、いつも解決しないとならない問題は山積みだし、忙しい事は良い事なんですけど、線引きが難しいんですよね。
良く寝たから考える事がスッキリ出て来ます(笑)

この「あなたはいつも逃げてる」って言われていた方は長女だったらしいんですけど、私も長男だったので思い当たる事がいっぱいあるんですよ。
よくマザコン問題を聞くんですけど、私は全くそういうのじゃなくていつも損な役回りでしたから、似ています。
介護もそうだったけど、結局は私がやらないと誰もやってはくれないという消去選択になっちゃうから諦めてでしたから。
いっぱい不満はありましたけど、それを言ってもどうにもならないから全部飲みこんでやっていましたから。

話が逸れ過ぎてますけど、、
昨日の晩飯は、
23118 肉もやし 焼きそば.jpg23118 ぬか漬け セロリ.jpg
おでんはブログ書きながら煮ていたんですけど、そのあとにご飯炊いて、ソース焼きそばを1玉で作って、ぬか漬け切っています。

23118 晩飯.jpg
肉はマキシマムで先に焼いて、あとから乗せるという出し方してます。
餃子が残っていたのもレンチンで。

こんな毎日ですけど、もうすぐウェブリブログも閉鎖がされちゃいますね。

過ぎてしまえば終わっちゃったかで済んでしまうんでしょうけど、毎日があっという間に終わって行きます。
問題が起きずに健康で楽しく過ごせるのが一番です。
やる事いっぱいあって大変ですけど、頑張って行きます。

では、本日もありがとうございました。

ご縁あった方々、訪れてくれる方々が日々幸せでありますように。

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック